留学– tag –
-
文学・政治・歴史的な観点から切腹(と三島由紀夫)を研究テーマに博士論文を執筆中
第一話でメキシコ人のアンドレスさんがスペインの大学院に行き、そこから日本にやってくるまでのお話をした。 二話では、大学院のドクター課程であるアンドレスさんが博士論文のテーマに掲げている「切腹」の研究の話など、ご自身の現在の取り組みについて... -
三島由紀夫が好きで切腹について研究するアンドレスさんが日本にやってくるまで
アンドレスさんはメキシコ出身で、大学卒業後は小さなカフェを経営し、働きつつ文学を嗜んでいたんだけど「もっと文学について学びたい」との思いからスペインの大学院に進学。 その後、修士課程を修了し、現在は博士課程に在籍し、「切腹」を研究テーマと... -
国立じゃなく近大に行ったら周囲は大反対したけど、大学生活はめっちゃ充実してる
近畿大学の国際学部に進学したワコちゃん。 ご両親は国立大学を希望していたので近大は反対していた感じだったけど、それを押し切っての入学だった。 一方で、自分の中でも「本当にこれでよかったんかな?」みたいな懐疑的な気持ちというか、不安みたいな... -
目の手術で継ぎはぎだらけの人造人間みたいなことになって、アメリカ滞在も延長
前回の記事で、高校卒業後に当たり前のように日本の大学に進学することに疑義を感じたマミさんが、アメリカの大学に入学し、留学生活をスタートさせてた話を書いた。 んで、アルバイトをしていた学内のカフェテリアの同僚(ウガンダ人の男子学生)と一緒に... -
留学中、英語を3年間まとも話せなかったけど、ある日言葉が頭の中から溢れ出てきた
高校卒業後、アメリカの大学に進学したマミさん。 幼少期から英語に憧れがあり、そのころから海外留学を夢見ていたのかというとそんなことはなくて、高校3年生の夏休み、進路を決める際に、急きょそんなことを考え出した。 ひとまずその経緯についてのお話...
1